食卓でつなぐ、家族の絆と心の温もり。
スマホ片手に、会話もない食卓。大切な家族と向き合うはずの時間が、ただ「食べる作業」として消費されてしまう――そんな悲しい現実に、私たちは挑みます。
「食事」とは、心を満たし、絆を深める場であるべきだと考えています。
誕生日や結婚、入学、進学などの喜びの日。敬老の日や家族を供養する特別な時間。人生の大切な節目に寄り添い、食を通じて忘れられない思い出を紡ぐお手伝いをする。それが、ゆたかの使命です。
私たちの店はただの食事を提供する場所ではありません。たくさんの備長炭が埋設された癒しの空間で、人が人らしく、家族が家族らしく過ごす時間を演出する「絆づくりの場」です。
限られた人生の中で、限りある家族との時間をもっと温かく、もっと特別に。
「食卓から始まる幸せ」を、お客様に広げていきます。

ゆたかの”こだわり”
ゆたかでは、新鮮な食材を料理人が手間ひまをかけ、おいしくお召し上がりいただける料理をご用意しております。

■仕出し部門
ご家族で集まる機会や、お祝い、ご法要など、幅広くご利用いただける料理を取り揃えています。お届けエリアは十勝全域です。
■飲食部門
朝市や北海道内外の漁港から厳選された鮮魚を仕入れた、本格的なお寿司やお造りも人気。地元の十勝ワインや牛肉を使った料理は観光客からも好評です。落ち着いた店内は個室も完備しています。
■物販部門
ゆたかの味をギフトでもお届けできるよう、ハンバーグや豚丼の具、和ちいずなどを販売しています。お中元やお歳暮などの贈り物にも対応しております。

昨今の新型コロナウイルスにより、外出を控えていらっしゃる方々が多いかと思います。また、法要については予定通り行いたいけど、皆で会食するのは、、とお考えの皆様!ゆたかではパンフレットをリニューアルさせて頂き、同時に全てお持ち帰りが可能なお料理の種類を増やしました☆彡是非お気軽にご相談いただければと思います。
ゆたか公式HP→https://yutaka-web.com
社長のワクワクBlog

少し値段は高めですが、その価値は十分にあります。
昔に比べて少しメニューが減ってしまったのが残念ですが、美味しいことに変わりはありません。
人気店なので、予約するか行く前に電話で確認することをお勧めします。
ハンバーグは、合挽肉を使用し、ソースとの相性の良かったです。当たり前ですが、池田牛ハンバーグに比べ牛肉感は感じられませんが美味しかったです。
ボリュームありました。
もちろん美味しかったです‼️
また食べに来たいです☺️
久しぶりに訪問。やはりいけだ牛最高。お店は昔よりも手広くやられてますが接客も丁寧です。お昼の御膳が人気らしく凄く開店前から並びます。
十勝ステーキとWハンバーグを注文。熱々鉄板で来ますので油が少々はねます。お肉も柔らかく臭みもなくて美味しい。量は物足りないかもしれない。ハンバーグも美味しいく付けるソースが2種で和風ソースとデミグラスソース。
和風はさっぱりさせてくれる美味しさ。デミグラスソースは酸味が少なくて濃厚の為食欲が進む。両方のメニューに野菜炒めのもやしがあるけど、熱々鉄板でちょっと焦げてしまうけどソースをかけて食べるのが好き。
従業員さんは親切で笑顔。分からない事も親切に教えてくれました。又食べに行きたい。
ゆたかさんのハンバーグ頂きました。
美味しかった。
しっかりしたお肉の旨味がありました。
他のお弁当も彩りきれいでとても美味しいです。
何よりスタッフさん達の対応がよく、気持ち良く食事が出来ます!
もう少しお安ければ助かりますが…(´・∀・`)ハハハ…
これからもちょくちょくお邪魔しまーす(๓´罒`๓)♪♪
テーブル席でしたが、足元は暖かくなっており過ごしやすい時間になりました。また料理についても、寿司・天婦羅・丼物・蕎麦と一式全て楽しむ事が出来る御膳となっており、満足感がありました。
子供の100日のお食い初めで予約して行きました!
個室だったので周りの目を気にせず用意していただいた紙を見ながらお食い初めができました!
お食い初めの御膳を食べ切った頃に大人の御膳が到着。
ハンバーグが食べたかったのですが、せっかくなので贅沢御膳を…!
天ぷらもサクサクでふわふわで美味しいし、焼き物も味が染みて美味しいし、一品一品が丁寧に作られてて美味しいし食べるのが楽しかったです^_^
エビを合計4尾ほど食べたのですが…尻尾に入ってる身もするんと取れたんですよね…たまたまだったのかな?いっつも千切れるので、気持ちもかったです笑
私、前回、茶碗蒸しの中に白玉が入っててどうなんだろうと思ったんですが、これ、食べないとわかりませんね…
白玉めっちゃ合う笑
かすかにお出汁の味がついてて、めっちゃ柔らかくて美味しかったです!いい感じに味変というか、休憩みたいな感じで。全然ありでした^_^
デザートはバースデイ特典の杏仁豆腐でした!ひんやりしててさっぱりして美味しかったです。
ちょうど前回アンケートで誕生日を登録したので、バースデイのデザートサービスと500円引きの恩恵を受けることができて、本当に満足です!
特に味とかとはあまり関係ないのですが、ゆたかさんで使ってる食器とか、おしぼりとかお洒落でとても好きです!
サービスや接客もとてもよくて従業員さんもにこにこしてるので子供も安心して過ごせて大満足でした!
また行きたいです^_^
今回6人で利用したのですが、そのうちの1人が天丼でした。来たとたん空気凍りつく位に低クオリティでびっくり!値段も1000円なのにデパートのフードコート並みでがっかりしてました(ToT)他に頼んだものはどれも凄い良かったです!本当は言うべきことではないのかもしれませんが、これからの参考にしてもらえたらいいなと思い投稿しました(_ _)
食事の提供時間も素早く
とてもよかったです^_^
法事のお食事も提供している
みたいです。
この次の法事は
ここにしようかと…^_^
お食事も美味しく頂きました
店長、店員さんもとても丁寧に対応してくれて気持ち良い時間を過ごさせて頂きました!
料理も美味しく池田町ならではの池田牛や美味しいワインも豊富でした。また来年絶対来ます!
ご馳走さまでした‼️
社員教育がなってない。
久しぶりのゆたかさんです。
1日10食限定の御膳は、平日のみでした。
お昼御膳を食べました。1800円弱
お刺身のツマがシャキッとしていて美味しく、しっかり店内で作られてるのだなと思いました。
天ぷらも美味しく頂きました。
茶碗蒸しも美味しいのですが、中にオモチ?みたいのが少し違和感。
せっかく産地なのだから、百合根だと嬉しいと思うのは、贅沢かな?
概ね満足です。
豚丼は、普通に美味しかったようです。ご飯は大盛りで丁度よかったみたいです。
以下以前の口コミです。
ステキなお庭と色々なメニューが楽しいレストランです。
平日の午前中だったので、月替わり御膳をねらっていたのですが、残念ながら売り切れ。
平日なのに、凄い人気ですね。予約して行って良かったです。
私は、選べるハーフハーフセット、家族は、ステーキ御膳でした。
ハーフセットは、満足な量でした。
豚丼もお蕎麦も充分な量で美味しく頂きました。
二つ楽しめるのもいいですね。
ステーキ御膳は、加工肉が薄く、御飯も少なめでした。
税込1500円以上かと思うので、もう少し満足する部分があるといいかなと言ってました。
そして、隣の80代くらいの3人組のご婦人達が、私達が席に着く前から、食事が終わるまで、パーテーションが区切ってるのに、話の内容が全て分かるほど大声で、話続けてました。
煩くてゆっくり食事出来ないレベルでした。
このご時世なので、黙食を促すポスターなり、アナウンスがあるべきです。
お店が、ステキなだけに、そこは残念でした。
お料理や、雰囲気は、概ね満足なので、この評価をつけました。


個室は靴を脱いで掘りごたつの部屋もあったが、我々が通されたのはテーブル席。高齢者にはテーブル席の方がラクなようで使いやすく、通常時は6人入れるであろう部屋に4人で使用させてもらえた。
写真がないが、おしぼりなども使い捨てだが可愛いものだった。
食事メニューは様々で老若男女、子どもも十分楽しめそう。
またコロナ対策で注文も紙に書いて渡すシステムで徹底されています。
今回はせっかくなので池田牛のハンバーグを食べたが、まさしく牛肉!!って感じでソースもついていたが、お肉の味だけで十分食べられた。
天ぷらとお寿司のセットはボリューム満点です。さすが仕出し屋さんだけあって、和のメニューも美味しく頂きました。
駐車場が店舗と交差点を挟んで、斜め向かいにあるので、わからないと見つけにくいかも。
全体的にはコロナ禍でも安心して食事ができました。
池田に住んでたら毎日行きたいです。
その後、ランチに2回ほど再訪して、十勝牛ステーキ膳(加工牛ですが旨い!)や刺身・天ぷら膳(キスの天ぷら最高! 刺身はメニューの写真と異なることも有るようです)を頂きました。いずれも美味しかったです。
またまた再訪しました。
今まで、牛肉ステーキ・ハンバーグ・天ぷらと制覇してきましたが、残りの寿司・豚丼に挑戦できる、旬彩御膳に挑戦。寿司も豚丼も期待通りの美味しさで、本当に何を食べても美味しいお店でした。友人を誘って夜の部も挑戦したいです。
2021年の年明け初訪。タブレットで注文出来るように便利になってました。
クーポンも頂いたので有効活用したいと思います。
早速、再訪してクーポンで贅沢御膳を頂きました。新年早々、贅沢できました。







初来店でしたが、店主さんの拘りが感じられる素晴らしいお店でした。
中心は、池田町産のいけだ牛を使ったハンバーグやステーキ、ビーフシチュー、ローストビーフかと思いますが、他にも海鮮系や各種一品物等、メニューも非常に充実しておりました。
今回は、相方が池田町で親しまれているというロゼロック、私が池田町さんのぶどうで作られたぶどうサイダーを皮切りに、ローストビーフの握り、ビーフシチュー、いけだ牛ハンバーグを注文。
流石ワイン城のある街、相方はロゼロックに大満足。私もぶどうサイダーではありましたが、適度な甘みと酸味に非常に満足しました。その後、ローストビーフの握り、ハンバーグ、ビーフシチューと運ばれて来ましたが、ローストビーフの握りは適度な歯応えがあり、肉の旨味を感じられる一品でこちらも最高。ビーフシチューも中々に美味しく、ハンバーグは旨味が詰まっていてこちらもまた満足できる一品でした。
今回はディナーで訪れたため、値段は1500〜2000円を程かかっておりますが、食事内容やコストパフォーマンスを考えると妥当だと思いました。
海鮮系も、産地を訪れ、直接交渉してきているという店主の拘りが詰まっているので、次回はそちらを食べてみたいと思います。寿司、丼物、定食、麺類と幅広く取り揃えていますし、スイーツもありますので、色々な楽しみ方ができるお店のように感じました。
たまたまキャンペーンでいただいたカボチャプリンも絶品でした。また行きます。
厚切り肉でたっぷり満足ですが、
メニュー写真は若干勇み足かと、税別980円なり。


仕出しお料理 お届けエリア
十勝管内全域へ、
各エリアのご注文金額(税別)により無料配送いたします!
- A ●池田町
- 10,000円以上ご注文で無料配送
- B ●幕別町 ●豊頃町
- 30,000円以上ご注文で無料配送
- C ●帯広市●浦幌町●本別町●足寄町●音更町●士幌町●上士幌町●芽室町●清水町●鹿追町●中札内村●更別村
- 50,000円以上ご注文で無料配送
- D ●陸別町●新得町●大樹町●広尾町
- 70,000円以上ご注文で無料配送
- 上記金額に満たない場合は、ご相談ください。
- ご葬儀のお料理は池田町内のみとさせていただきます。
