油の値上げが気になる
女性中心で重いものが持てない
POINT01
特殊なフィルターで油を濾過し続けるため、廃油を出すことなく使用可能。 廃油が発生しないため、新油の購入頻度も大幅に減少します。 高騰している油の購入コストを抑えることができ、経済的な負担を軽減します。
POINT02
通常の油濾過や廃油処理作業では、一斗缶などの重い容器を持ち上げなくてはいけないので、従業員の身体に大きな負担をかけ、怪我のリスクも高まります。 廃油ナイスくんは、油の継ぎ足しだけで済むため、作業の安全性が上がります。
POINT03
使用される油が劣化すると、揚げ物の色が悪くなったり、風味が損なわれたりすることがあります。 廃油ナイスくんは、特殊なフィルターを使用して油を徹底的にろ過し、 不純物や酸化物を取り除くことで、常に新油に近い状態を保ちます。
油ハネが少ない
フライヤーの高さによって、濾過器の高さをカスタマイズできる。
机上の空論ではなく、現場で経験した、 あなたのお店に必要なサポートを提案します。
STEP01
お問い合わせフォームからお悩みや現在買おうと思われている厨房機器についてご連絡ください。
STEP02
事前ヒアリングでは、具体的なご要望やご予算を確認させていただきます。
STEP03
イニシャルコストからランニングコストまでを算出します。 また、物の流れや従業員様の作業導線、衛生環境などを踏まえてご提案いたします。
STEP04
内容にご納得いただけましたら、契約を締結いたします。
STEP05
厨房機器などの搬入据付や試運転を実施します。全作業完了後、お客様に現場の確認をしていただきます。
STEP06
設置後に取扱説明を行います。説明終了後、お引渡しとなります。 後日、「追加で○○も欲しい」「機器が動かない」といった場合はお気軽にご連絡ください。