DENBA フライヤー

こんなお困り事はありませんか?

油の値上げが気になる

年配層のお客様が多い

DENBA フライヤーの特徴

POINT01

油の寿命が伸びる

水分子に影響を与えることにより、油の酸化を抑制することが可能です。
調理中の油の飛散や油臭を抑制し、調理場の環境温度を低減できます。
油の使用量を最大70%削減可能です。

POINT02

揚げ物が美味しくなる

短時間ですばやく調理するため、食品の油吸収を抑え、 揚げ物の脂質を最大40%カット。
水分を先に蒸発させることにより、余分な水分の吸収を防ぎ衣がカラッとサクサクに。

POINT03

揚げ時間が短くなる

揚げ時間を10%~15%短縮することが可能。
時間短縮で料理提供が早くなり回転率アップにも。
油の吸収を抑え、食材のもつ美味しさを引き出します。

DENBAフライヤーを使った”ここ”がおすすめ

油の気泡が細かい

油が劣化する最大の原因が「油の酸化」です。
肉や魚、野菜や衣からから出る水分が油とが反応して劣化していくわけです。
DENBAフライヤーを使って
実際にフライヤーで揚げているときに感じたのが
「気泡が細かい」ということ。

長持ちする

当初メーカーからは「通常の2倍から3倍は長持ちいたします。」
と言われていました。
ですが、油が目減りした分は継ぎ足しを繰り返し、
濾過器と併用することで2ヶ月以上も持つようになりました。
これは驚きです。

厨房革命の9つのサポート

机上の空論ではなく、現場で経験した、
あなたのお店に必要なサポートを提案します。

導入の流れ

STEP01

お問い合わせ

お問い合わせフォームからお悩みや現在買おうと思われている厨房機器についてご連絡ください。

STEP02

事前ヒアリング

事前ヒアリングでは、具体的なご要望やご予算を確認させていただきます。

STEP03

ご提案・見積もり

イニシャルコストからランニングコストまでを算出します。
また、物の流れや従業員様の作業導線、衛生環境などを踏まえてご提案いたします。

STEP04

ご契約

内容にご納得いただけましたら、契約を締結いたします。

STEP05

製品発送・納品

厨房機器などの搬入据付や試運転を実施します。全作業完了後、お客様に現場の確認をしていただきます。

STEP06

アフターサービス

設置後に取扱説明を行います。説明終了後、お引渡しとなります。
後日、「追加で○○も欲しい」「機器が動かない」といった場合はお気軽にご連絡ください。