3Dフリーザー

こんなお困り事はありませんか?

物販を始めたい

1台で冷却&冷凍もお得に使いたい

大量に仕込みをしたい

3Dフリーザーの特徴

POINT01

冷凍品質の向上

3Dフリーザーは高湿度の3D冷気で包み込むように均一に急速冷凍するので、食品の細胞を破壊することなく、水分量も保ちます。
冷凍時の乾燥も少なく、解凍後のドリップもなく美味しさをそのまま維持します。

POINT02

廃棄ロス、ムダの削減

獲れすぎ、売れ残りなどに起きる廃棄ロスの低減にも貢献します。肉や魚、野菜や果物の生産者や加工業の方であれば、消費期限や品質低下を気にせず保存、廃棄(ロス)することなく流通させられます。

POINT03

食品の安全性向上

焼きたて・揚げたての高温食品をそのまま投入できるため、予冷が要らず浮遊菌や落下菌の汚染がなく急速冷凍できます。

3Dフリーザーを使った”ここ”がおすすめ

急速冷凍で品質向上

ハンバーグの仕込みの時に、まとめて仕込むことが必要です。
枝肉が入った時に、300g等の重さをいかに早く冷凍させることが重要です。

肉を挽いているから、通常の冷凍だとドリップが出やすいんです。
でも、急速凍結の場合は解凍しても、ドリップが出にくいんです。

仕出しの100人前の大量調理の時も、急速に冷やせるので
品質を保ちながら冷却もできます。

厨房革命の9つのサポート

机上の空論ではなく、現場で経験した、
あなたのお店に必要なサポートを提案します。

導入の流れ

STEP01

お問い合わせ

お問い合わせフォームからお悩みや現在買おうと思われている厨房機器についてご連絡ください。

STEP02

事前ヒアリング

事前ヒアリングでは、具体的なご要望やご予算を確認させていただきます。

STEP03

ご提案・見積もり

イニシャルコストからランニングコストまでを算出します。
また、物の流れや従業員様の作業導線、衛生環境などを踏まえてご提案いたします。

STEP04

ご契約

内容にご納得いただけましたら、契約を締結いたします。

STEP05

製品発送・納品

厨房機器などの搬入据付や試運転を実施します。全作業完了後、お客様に現場の確認をしていただきます。

STEP06

アフターサービス

設置後に取扱説明を行います。説明終了後、お引渡しとなります。
後日、「追加で○○も欲しい」「機器が動かない」といった場合はお気軽にご連絡ください。